
2022年に読んだ本たち
ブログにレビューを書いているものだけを集計した。他にもいろいろと読んでいるけれど、記憶は曖昧なので。 合計26冊、月に2冊程度は読ん...
zen's blog. reboot.
ブログにレビューを書いているものだけを集計した。他にもいろいろと読んでいるけれど、記憶は曖昧なので。 合計26冊、月に2冊程度は読ん...
読了。仕事猫ステッカーが気になったから、というわけではないよ。これはこれでほしかったけど。 アルゴリズムの復習と、Postg...
読了した。いつごろの時代から情報セキュリティという考えかたができて、どう変遷してきたのか。それが書かれてあり、面白かった。敗北史と...
読了した。ふーん、なるほど。経済的な予測値からすると異常値なのか。少し遅れて影響が出てくるから、今のインフレの主要因は、COVID...
読了した。ふーん、なるほど。経済的な予測値からすると異常値なのか。少し遅れて影響が出てくるから、今のインフレの主要因は、COVID...
Microsoft デザイナー コンパクト キーボード(21Y-00049)を買ってから、始めての電池交換をした。さすが高バッテリー寿命と...
本の読み方の本でもあるし、本の紹介の本でもあった。楽しく読めた面白い本だった。 面白かったのは、下記の部分。このディテールを...
「失敗から学ぶ技術 新規事業を成功に導くプロトタイピングの教科書」を読了。なかなかおもしろい本だった。 システム開発における...
Amazon Primeで、シン・ウルトラマンが公開されたので見た。楽しみにしていたので、Amazon Primeで公開してくれて...
読了。特集の「拡張するゲームと世界」が読みたくて。 いろいろな視点があり、面白かった。過去を振り返るところのゲームミュージッ...