
ヤマザクラ
今年もなんだかんだで、ゆっくりとはソメイヨシノで花見ができず。気がつけば、真間川は遅咲きのヤマザクラの木し...
zen's blog. reboot.
今年もなんだかんだで、ゆっくりとはソメイヨシノで花見ができず。気がつけば、真間川は遅咲きのヤマザクラの木し...
今週、赤坂にいったときに桜も少しずつ見てきた。日枝神社の桜は今年もきれいに咲いていた。ランチをさくっと済ませて歩いていける手軽さもいいとこ...
真間川の桜は、咲き始めたと思ったら、あっという間に八分咲きにな...
ゆるキャン△の13巻を読了。桜の花見だらけで、とても桜を見にドライブに行きたくなる一冊だった。 特別な何かというわけでもなく...
昨日の夜と今朝の真間川の桜。まだ、やっと咲き始めという感じだ。蕾は育っているので、一気に咲いてしまうか...
春分の日の朝、真間山弘法寺の伏姫桜を見にいってきた。朝なので、人も少なくて写真撮りやす...
昭和学院近くの真間川のソメイヨシノが1本咲いていた。伸びた枝の蕾ではなく、幹に生えていた蕾がいくつも咲いていた。こ...
真間川の河津桜も、すっかり葉桜になった。まだ、花はたくさん咲いている。葉桜には、葉桜の風情がある。
天気がよいときに真間川沿いの河津桜をみられるのは幸せ。戦争の惨禍が身近に感じるような世界になってきたので、平和のありがたさを感...
なかなか見頃にならなかった真間川の河津桜がやっと見頃になった。咲き始めたときから、ずっと観察し...