
読了:銀河英雄伝説(フジリュー版)23巻
なかなかポイントを抑えて、さくさくと進む。さくっと地球教の壊滅はいい感じ。ダラダラする感じがしなくていい。 ヤン・ウェンリー...
zen's blog. reboot.
なかなかポイントを抑えて、さくさくと進む。さくっと地球教の壊滅はいい感じ。ダラダラする感じがしなくていい。 ヤン・ウェンリー...
読了。面白くなかった。NTTの組織については、書かれているけれど、だからなに?って感じだ。戦略のところが弱すぎる。まぁ、本にかかれ...
読了。面白かった。ちょっと思っていたものとは違ったが、内容は面白く難解だ。ある意味、世界は広がった気がする。そういう意味ではアタリ...
「アーキテクト思考」読了。考え方、ツールとしての参考になった。ITのシステムアーキテクトというわけではなく、もっと広い意味でのアー...
ゆるキャン△の13巻を読了。桜の花見だらけで、とても桜を見にドライブに行きたくなる一冊だった。 特別な何かというわけでもなく...
先週の週刊少年ジャンプでDr.Stoneが最終回だったのだが、なんか実感がわかなかった。今週号の週刊少年ジャンプを読んで、載っていないのと...
特集の「CMS新時代2022」が気になり読んだ。世の中の課題は、似たりよったりで、それを解決する1つがヘッドレスCMSなわけか。コ...
インターネットだけではなく、言葉がどう変わってきてのかも書かれている。日本語の話し言葉の変わり方もすごいけれど、英語でも同じような...
久しぶりにプラネテスを一気読みした。アニメ版もいいけど、コミックがいい。おもしろかった! 宇宙開発も活発だし、スペースデブリ...
話のひねくれっぷりが、画風とのマッチがよくて、面白かった。この面白さの作り込みは連載向きではないのだろうけれど、面白い。ラブソングのリクエ...