 
まぁまぁ、面白かった。一般的な性格の悪さは、わからなかったけれど、ダークサイドの心理はわかった。悪意があるというわけでもないのが面倒なところ
ちょっとしたいじわるとか、わざと足をひっぱるとか、悪口をいいまくるとか、そういう性格の悪さを解説されているのかと思ったのだけど、もっともっと深いレベルの性格の悪さだった。これはこれで、いろいろな因子の話がされているので面白かった。そのなかで、特定の特性が意地悪などの性格の悪さに影響していることはわかった。ただ、一般的なレベルだと、そんな診断がされるわけもなさそうだ。病的なものと、評価される才能は、置かれた環境で紙一重だと。なんともいえない感じだ。ダークな面は、そんなに簡単にわかるものではないということ。ダークな面の特性があることはわかった。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/163a1c53.782276f8.163a1c54.121378ab/?me_id=1213310&item_id=21278915&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6311%2F9784480076311_1_272.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)