テレビを買って思わぬ弊害

なんかいろいろ買ってますが、一番の予想外の出費はテレビ。
前兆はあったのですが、今回は完ぺきにダメになりました。画面の右側が激しくチラチラして鏡のように上下反転し見るに堪えない状況になっていました。この症状3度目で、2度目までは放置しておけば元に戻ったんですが、今回は戻る気配もなく、やむなくテレビの買い替えとなりました。

今までのテレビ TH-L32V1
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32V1.html

増税前で、4Kも本放送始まっているから、4K対応テレビをターゲットに商品調査。過去の実績や周りの製品もありメーカーもパナソニックに決めていました。
今までのテレビが32Vでしたが4K対応となると、最低でも43Vということで画面が大きくなるこれは幅を調査して問題ない。ただ画面の大きさに比例して大きくなるのがスタンド…ここが問題点。 自宅のテレビ台がブラウン管式のテレビ台で幅が51Cm。そうなるとギリギリ条件的に、TH-43GX850にしかなくなります。他の製品、他のメーカーも見てみたのですが、他の製品はスタンドの幅が長く収まらないので、これしか選択肢がないという感じ。

パナソニック 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ ビエラ HDR対応 TH-43GX850

パナソニック 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ ビエラ HDR対応 TH-43GX850posted with amazlet at 19.08.22パナソニック(Panasonic) (2019-02-22)
売り上げランキング: 51,810
Amazon.co.jpで詳細を見る

とはいえ、これでもスタンドの幅は51.9Cmと9mmオーバー。ちょうどお店にいたパナソニックのベストを着ている方に聞いてみたところ、実際台に設置する長さはそんなにないとのこと、 台においてスタンド前面にある耐震のための、転倒防止スイッチ(吸盤の吸着ボタン)を押して、その上にカバーを置く形なのだが、そのカバーが当然のことながら台より長く、その長さを考えると9mm位の長さになるとのことでした。

転倒防止スイッチ⇒https://panasonic.jp/viera/products/gx850/installation.html

選択肢もないので、TH-43GX850を購入。先日設置してもらいました。

特筆してすごいなと思ったところは、標準でインターネット関連の機能が増えていること、前のテレビは、アクトビラとYouTubeとTSUTAYA TV(その後YouTubeとTSUTAYA TVは使えなくなった)だけだったのと比べると、アクトビラとYouTubeとTSUTAYA TVはもちろんのことPrime VideoやAbema TV、NETFLIX(契約してない)など機能が増えていました。正直FireTV Stickが不要になるほどの機能の増加。そしてAlexaにも対応…。

HDMIポートも4つあり、今までの3つで足りなかった部分が補えました。ポート1にディーガ、ポート2にHDDレコーダー、ポート3にブルーレイプレイヤーそしてポート4にFireTV Stickですべてを挿すことができました。(今までのテレビではポート3にスイッチ式の切り替え器を置いて、ブルーレイプレイヤーとFireTV Stickを接続していました)

そして、メインの4Kですが、43V位だとそれほどの違いが判りません。しかもまだまだコンテンツも少ないようで、4K以外の放送も多いし…。

そうそう、インターネットの機能といえば、遠隔地でテレビや録画データがみられる機能もありましたよ。
となると、、、このテレビ1台で、持っているFireTV StickとREC-ON(HVTR-BCTX3)の機能をカバーしてしまうと…。

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属posted with amazlet at 19.08.22Amazon (2018-12-12)
売り上げランキング: 2
Amazon.co.jpで詳細を見る

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル放送対応ネットワークテレビチューナー HVTR-BCTX3

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル放送対応ネットワークテレビチューナー HVTR-BCTX3posted with amazlet at 19.08.22アイ・オー・データ (2015-08-31)
売り上げランキング: 2,243
Amazon.co.jpで詳細を見る

もう、これはしょうがないですよね、時代の変化なので。一長一短ありそうなのでそのまま引き続き使いますよ。

そしてここからが本題。
テレビを購入して、「思わぬ弊害」がありました。前述のとおり、画面が大きくなりました。つまり横幅と高さが高くなりました。テレビ台を斜めに設置しているので、壁や窓にぶつからないかなど横幅はかなり気にしていたのですが、高さに関してはそれほど気にしていませんでした。設置も問題なくできたのですが…。

あれ、使えない!!

想定外というか考えてなかった。REC-ON(HVTR-BCTX3)が使えないのです。
いや、接続の問題ではなく、テレビの後ろの棚にあるREC-ON。 テレビの高さが壁になって、リモコンの赤外線が遮断されてしまっていました。今までの32Vでは、REC-ONにかぶさるほどの高さがなかったようですが、今回は43Vということで高さもあり、テレビ側からREC-ONがまったく見えません。

色々な角度に向けて操作して、なんとか届く場所を見つけましたが、正直面倒。リモコンを真上に向けたり、壁のほんの隙間にあてたりと、不自然すぎる。
何か対策がないかとAmazonを見ていたら、こんなものがありました。

Sumnacon 赤外線 リモコンベンダー リモコンリピーター リモコン中継器 1つの赤外発光ヘッド USBケーブル付き 高感度 黒

Sumnacon 赤外線 リモコンベンダー リモコンリピーター リモコン中継器 1つの赤外発光ヘッド USBケーブル付き 高感度 黒posted with amazlet at 19.08.22Sumnacon
売り上げランキング: 34,061
Amazon.co.jpで詳細を見る

簡単な機能で、赤外線を受光したら、その信号をそのまま伝送して、反対側の赤外発光ヘッドから赤外線を出力するという形。これで解決?ということで、実際に買ってみました。

受光部をテレビの下側(スタンドの上)に設置、反対側の発光ヘッドをREC-ONの上側に設置。試してみたら、どこに向けてもレコーダーが反応する!これで問題はなくなりました。

ちょっと思わぬ弊害&テレビも含めて思わぬ出費でしたが、テレビの映像も奇麗だし快適になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です