プリンタサーバをSilex DS-700に変更した。

キヤノンの複合機(プリンタ)の接続LANを2つにするために、USBポート接続するプリンタサーバを使っていた。Silex C-6800GB を使っていたのだが、設置から数年経過して、USBで接続したプリンタが認識ができないことが増えてきて、プリンタサーバを再起動しても、改善しなくなってきた。

そのため、Silex C-6800GBから、Silex DS-700にリプレイスした。DS-700でも、C-6800GBと同じようにプリンタサーバとして使用できた。というか、DS-700のネットワーク設定して、USBケーブルで接続するだけだった。DS-700を、C-6800GBで使用していたIPアドレスを設定することで、PC側はプリンタ接続の設定変更をすることなく、印刷できた。

Silex C-6800GBのリプレイスは、Silex DS-700 でよし。

Google Chatのテキストでハイパーリンクが使えるようになった

ちょっと前に、Googleからアナウンスされていたが、Google Chatのテキストにハイパーリンクが使えるようになった。

https://workspaceupdates.googleblog.com/2023/07/add-hyperlinks-to-text-in-google-chat.html

今までは、ブラウザでURLをコピーして、Google Chatのテキスト部分に張り付けると、自動的にタイトルで貼り付けできるもののリンクにはならなかった。URLを張り付けようとすると、Ctrl+Shift+Vで、プレーンテキストとして貼り付けをしないと、コピーしたURLにならないという問題があった。それが今度は、通常のコピペで、リンク付きのタイトルが張り付けられるようになった。もちろん、プレビューも作成されるので便利になった。

Googleのステータスとしては、ロールアウト済みになっているので、基本的には使えるはず。

GoogleのCalendar APIから作業場所をとれるようになった

Google WorkspaceのCalendarに作業場所を入れることができる。この作業場所の情報を、Calendar APIから取得できるようになったとのこと。

https://workspaceupdates.googleblog.com/2023/07/google-calendar-api-partial-working-location-read-write.html

作業場所については、1日単位での入力から時間での入力ができるようになった。いままでよりも、細かく作業をしている場所を共有できるようになっている。この状況なので、Calendar APIを使って、だれがどこにいるのかを取得できる。