Excelでファイルを開いたときに「フォントの種類の最大数を超えたため、~~~」が表示されるときの対処

Excelのファイルを開いたところ、「フォントの最大数を超えたため、~~~」のメッセージが出るようになった。最初の何日かは無視していたが、毎回の表示されるので、対処した。詳細メッセージは下記。

フォントの種類の最大数を超えたため、ファイルの書式設定が一部変更された可能性があります。現在開いている他のドキュメントを閉じて、再度実行してください。

対処としては、シートの全体をCtrl + Aで選んで、フォントを選び直した。

フォントもMSゴシックやMS Pゴシックで見た目が悪かったので、游ゴシックに統一した。複数のシートがある場合には、他のシートでも実施する。これで保存して、再度開くと警告はなくなった。

Excelの入力の仕方で、フォントが変わったり、サイズ変わったりするので、Excel上の書式が増えていき、最大数をオーバーするのが原因だ。

複数人でいじるときでも、フォントや書式を意識してくれれば、そこまでパターン(フォントの種類)が増えないのだけど。フォントに対して、フォントサイズの組み合わせなどで、フォントの種類が増えていくので、勘弁してほしい。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする