
いろいろとおかしい「いきなりステーキ」の看板
ついつい2度見した上、近寄って写真まで撮ってしまった。いきなりステーキの看板だけど、龍が如くの世界観に溶け込んでいる。遠くから見ると...
zen's blog. reboot.
ついつい2度見した上、近寄って写真まで撮ってしまった。いきなりステーキの看板だけど、龍が如くの世界観に溶け込んでいる。遠くから見ると...
今日(2/19)午前中から発生していたソフトバンクの携帯電話から固定電話への通話ができない障害に見事に遭遇した。 最初は、個別の問題と...
もうすぐ春ですね、真間川の河津桜がポツリポツリと咲き始め。 本当にポツリとなんで、日当たりのよい10程度しか咲いていな...
RAID構成のシステムを導入するとき、より安全な構成を選ぼうとすると付いて回るのがコスト問題。とくにRAID5じゃダメなのかとか、RAID6...
スプラトゥーン2の2月のフェスで登場したミステリーゾーンのキャノン砲。これがなかなかに面白い。これを制したからといって勝てるわけではないが、...
コンセントの数が足りていなかったので、デザインがよくて高くないタップが欲しかったので買って見た。 コンセントのうち、いくつかは...
こういう業界に特化して、かつ内部のノウハウものは、なかなか出てこないので、ベンチマーク的な使い方ができてうれ...
2018年1月31日は、皆既月食。前回の皆既月食から3年ぶり。 東京近郊は、曇り予報で月食が見られないかも、という状況だったけれど、実...
Coincheckからは、大して情報は送られてこない。てんやわんやで顧客に送る情報がないのだろう。メールで送られて来たのは、プレスリリースの...
百均(セリア)で売っているMicroUSBからType-Cへの変換コネクタを試してみた。 そもそも、MicroUSBのケーブル...