
大阪万博のロゴマークがじわじわくる
大阪万博のロゴマークが昨日発表されて、ぱっと見たときは「変なの」と思った。けれど、見ていくと味があって、不思議で、面白い。生物的な有機的な...
zen's blog. reboot.
大阪万博のロゴマークが昨日発表されて、ぱっと見たときは「変なの」と思った。けれど、見ていくと味があって、不思議で、面白い。生物的な有機的な...
従来型Edgeのサポート終了日が来年の3月9日と発表があった。 「EdgeHTML」ベースの古い「Microsoft Edge」は2...
マクドナルドの限定マックシェイク、ヨーグルドを飲んできた。実は2回目で、1回目はクーポンでMサイズにしてしまった。Mサイズだと、ド...
Chromebook(Lenovo Ideapad Duet)に、LogicoolのMX MasterをBluetoothで接続した。設定...
ANAのウェブサイトに、エアバスA380のペーパークラフトが公開されたので、作ろうとしてみた。 印刷枚数としては、3...
今日(2020/8/20)発生したGmailとGoogle Driveの障害に見事にハマった。 Gmailに添付ファイルのアップロー...
昨日、セブンイレブンで一番くじの「あつまれどうぶつの森」をひいて、マグカップを当てた。今日も、セブンイレブンで、タオルとか当てたいと思い、...
Google Homeは、音声操作では再起動できない。「再起動して」とお願いしたが、断られ、電源ケーブルを抜けと返された。ケーブルを抜くの...
Lightningケーブルの端子が腐食して、接触不良になった。挿して反応をしないケーブルが気がつけば3本ほど。激しく腐食していたケーブルが...
Chromebook用のMinecraft Educationがリリースされたので、Lenovo Ideapad Duetで試してみた。 ...