
帰り道にカブトムシの雄を捕まえた
捕まえたカブトムシの雄 会社からの帰り道、家のすぐそばで、カブトムシの雄を捕まえた。木についていたわけではなく、アスファルト...
zen's blog. reboot.
捕まえたカブトムシの雄 会社からの帰り道、家のすぐそばで、カブトムシの雄を捕まえた。木についていたわけではなく、アスファルト...
最初は、オスばかり羽化してきたカブトムシだが、遅れてメスがたくさん羽化してきた。今のところ、オスが4匹、メスが4匹。1日でメスが3...
1匹目から期間があいたので、ちょっと心配だった。無事に2匹目のカブトムシも羽化してきた。よかった。 2匹目もオス。ちょっと小さめで、...
2019年 最初のカブトムシ 今年(2019年)も、カブトムシが羽化して地中から出てきた。体つきは、小ぶりだがツノはリッパだ。 ...
カブトムシの幼虫(そろそろ蛹になるころ) カブトムシの幼虫が、そろそろ蛹になりそうだ。白かった体が、茶色くなってきた。これは、蛹に変...
今年の初カブトムシが羽化してきた。ピッタリ、7月のデビュー。梅雨も明けて、夏本番だね。 最初のカブトムシは、オスでやや小さめ。...