
カブトムシ狩りしてきた
羽化したカブトムシがメスばかりだったので、オスを探してカブトムシ狩りに行ってきた。といっても、遠くというわけではなく、すぐ近くの場...
zen's blog. reboot.
羽化したカブトムシがメスばかりだったので、オスを探してカブトムシ狩りに行ってきた。といっても、遠くというわけではなく、すぐ近くの場...
あつまれどうぶつの森で、池でガーを釣り上げた。池にガーもいるのね。魚のラインナップが不思議だ。 博物館の池のゾーンだ...
メールでIT関連のウェビナーの案内がよく送られてくる。その中に、定員になった場合は抽選という文言があることがある。ウェビナーは物理的な箱(...
Veeam Backup & Replication10の累積パッチ2が、2020年5月27日に出ている。このパッチを当てることで...
読了。面白かった。脱領土化と再・領土化の話とか。自分のカタチを認識しなくても、いきていくことはできるけれど、未知に踏み出したとき(...
展示会でもらったまま、あけてもいなかったGoogle HomeをChromebok(Lenovo Ideapad Duet)で設定、つなげ...
zoomをウェブから直接契約かつ月額契約のとき、契約の月中で、契約ホスト数を増やしたり、Webiner契約を追加すると、日割りのように少し...
とても小さなオスのカブトムシは元気だったけれど、急にコロッと逝ってしまった。他のオスはおらず、メスだけの環境だったけれど、発育不十分で弱か...
育ちの悪かった幼虫なんだろうけど、想定外に小さいオスのカブトムシが出てきた。体もツノもとても小ぶりのカブトムシだ。元気に生きてくれ...
本当に必要なものを整理していったら、アプリも含めて大して必要なものがなかった。普段から使うサービスなどが少ないためかもしれない。 ブ...