碓氷峠の眼鏡橋(碓氷第三橋梁)をみてきた。紅葉には、まだ早い時期だったけれど、その分、人も少なめだったのでよかった。





天気もよくて、暖かくて歩きやすかった。横川の駅から歩いたわけではなく、眼鏡橋のところの駐車場に止めて、下から眼鏡橋を眺めて、そこから上に上がった。このくらいだと、子供連れでも、移動できない運動量ではない。横川駅からだと、時間がかかりすぎて大変なので、このショートカットコースは重要。
橋の煉瓦の古めかしさがなんとも言えない橋だ。この丸いアーチもいつみても綺麗だ。これが明治の時代に作られたのだから、すごい。いつみても、この橋はいい。
写真珍しく、初代のGR Digitalを持ち出して撮ってきた。今としては、古いデジカメだがいい写りだ。