
今日のランチは、松屋で、和風ステーキ丼。
メニューの見た目と、出てきたものにかなりの乖離がある。とにかく盛り付けが汚い。味は、というと、美味しくない。まぁ、750円くらいだったので、期待はしていなかったけれど、思った以上にペラペラな肉。ステーキというよりも焼肉といった方がいいような感じ。タレも不均等にかかっているので、肉にタレがかかっていないところもあり、それも厳しい。これならば、牛丼にサイドをつけた方がよかった。牛丼以外は、やっぱきつい。
zen's blog. reboot.
今日のランチは、松屋で、和風ステーキ丼。
メニューの見た目と、出てきたものにかなりの乖離がある。とにかく盛り付けが汚い。味は、というと、美味しくない。まぁ、750円くらいだったので、期待はしていなかったけれど、思った以上にペラペラな肉。ステーキというよりも焼肉といった方がいいような感じ。タレも不均等にかかっているので、肉にタレがかかっていないところもあり、それも厳しい。これならば、牛丼にサイドをつけた方がよかった。牛丼以外は、やっぱきつい。
コメント
松屋はまだまし。
すき家は「盛り付け」も「味」も「接客」も最悪。
価格に対して、そこまで求めてはいけないと言われれば、そうかもしれないが、安かろう悪かろうはきつい。牛丼チェーンは、どんどん悪くなっている気がする。価格のために、他を犠牲にしすぎ。