先週末に南房総へドライブにいってきた。

南房総は暖かいようで早咲きの桜(たぶん河津桜)が満開だった。高速道路からの景色もところどころで桜のピンクが目に飛び込んできた。

白く綺麗な水仙も咲いていた。水仙は場所によっては花が枯れているところもあった。日当たりのよいところはピークを過ぎていた感じだ。

道の駅とみうらのびわソフト。これの味は変わらない。ただ道の駅自体は、昨年の台風の修理をしており、スペースが限られていた。

道の駅とみうらの横の川を渡ると、いつもならば菜の花畑が広がっていて黄色の絨毯のようになっている。今年は、昨年の台風の影響なのか例年菜の花畑になっている場所には、菜の花は生えておらず。遠いところまで足を運んでみたが、菜の花はまばらで例年の景色はどこにもなかった。
他にも、道の駅の横の川は土砂で一部が埋まっていて流れも変わっていた。イチゴの販売所というかいちごの収穫体験の旗が出ている場所には何もなかったり。いろいろと災害の爪痕だらけだった。観光をしようにも、なかなか観光できる場所が少なくなっている感じだった。