Powershellでコマンドレットを使っていると、引数やオプションなどが増えて1行が長くなる。 そうするとコマンドが書きにくく、可読性も下がるので、途中で改行を行えると便利だ。
Powershellのコマンドレット中の改行は「`」で行える。 「`」がモニタ上のゴミのように見えるのがいけていない。
改行になると、「>> 」が行頭に付く。 コマンドレットの終わりは、空行でENTERすると実行される。
例)
PS C:\> Get-HotFix -id kb3107998 , ` >> KB3101746, ` >> KB3102810 >> Source Description HotFixID InstalledBy InstalledOn ------ ----------- -------- ----------- ----------- PCname Security Update KB3101746 NT AUTHORITY\SYSTEM 2015/11/11 0:00:00 PCname Update KB3102810 NT AUTHORITY\SYSTEM 2015/11/11 0:00:00 PCname Update KB3107998 NT AUTHORITY\SYSTEM 2015/11/11 0:00:00