DFSRまわりの障害はそれなり発生するようだ

今回、ADでDFSR(分散ファイルシステムレプリケーション)まわりのレプリケーションの問題が発生した。削除可能なものだったので、削除で対応したわけだが・・・。

DFSRまわりの障害を調べてみると、いろいろと出てくる。仮想マシンで、スナップショットから戻したらダメとか。このパターンだと、バックアップから仮想マシンをリストアしてもDFSRの問題はでるということか。DFSRは、なかなか大変。

以下、リンク。

DFSR は、仮想化されたサーバーのスナップショットを復元した後にファイルをレプリケートしなくなりました
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/networking/distributed-file-system-replication-not-replicate-files

指定されたプライマリ メンバーで DFSR データベースがクラッシュした場合の復旧
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/networking/recover-from-dfsr-database-crash

Windows Server 2022 DFSR レプリケーションエラー(ID:4012と4614の対処法)
https://qiita.com/iyokan5/items/4fdd086c79015e7d2991

PowerShellでWindows DFSレプリケーション状態を確認し障害を検知する方法
https://ittrip.xyz/powershell/powershell-dfs-replication-status

あと、DFSRのタイプミスをしてしまう、DFRSとか、FDSRとか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする