MoodleをUbuntu Server 20.04にインストールしたときのメモ。
1. MariaDBをインストール
sudo apt install mariadb-server
2. PHPをインストール
sudo apt install php7.4
3. apache2はインストールされていたので、省略。
4. 関連パッケージをインストール
sudo apt install graphviz aspell ghostscript clamav php7.4-pspell php7.4-curl php7.4-gd php7.4-intl php7.4-mysql php7.4-xml php7.4-xmlrpc php7.4-ldap php7.4-zip php7.4-soap php7.4-mbstring
MariaDBのセットアップ
5. MariaDBの初期化
sudo mysql_secure_installation
6. MariaDBに、Moodle用のDB作成
sudo mysql -u root CREATE DATABASE moodle DEFAULT CHARACTER SET utf8mb4 COLLATE utf8mb4_unicode_ci; GRANT SELECT,INSERT,UPDATE,DELETE,CREATE,CREATE TEMPORARY TABLES,DROP,INDEX,ALTER ON moodle.* TO 'moodleuser'@'localhost' IDENTIFIED BY 'pa55m00d1e';
7. gitのインストール(最初からインストールされていたので、省略)
8. Moodleのインストール
gitのリポジトリをクローンしてくる。
cd /opt sudo git clone git://git.moodle.org/moodle.git
エラーになったら、下記。
git clone https://github.com/moodle/moodle.git
ブランチを選択する。
sudo git branch -a sudo git branch --track MOODLE_38_STABLE origin/MOODLE_38_STABLE sudo git checkout MOODLE_38_STABLE
9. Moodle のセットアップ
ウェブ画面から、各項目を設定する。
参考: