SQL Serverの管理やDBの設定のために、マイクロソフトのサイトからSQL Server Management Studio(v18.2)をダウンロードしてきたが、マウス操作だけでDBのテーブル内容を表示しようとすると、制限がかかっている。表示なら上位1000行、編集なら上位200行で制限がついている。SQLを実行すれば、表示もできるし、編集もできるが少々めんどくさい。これの制限を解除する方法。
設定方法
- SQL Server Management Studioを開く。
- メニューから、「ツール」、「オプション」の順に選択する。
- 「SQL Serverオブジェクトエクスプローラー」を選択する。
- 「上位<n>行の選択コマンドの値」を0にする。(もしくは、必要な行数に変える)
- 「上位<n>行の編集コマンドの値」を0にする。(もしくは、必要な行数に変える)
- 「上位<n>個の監査レコードの選択コマンドの値」を0にする。(もしくは、必要な行数に変える)
- 「OK」をクリックして、オプションを閉じる。
- テーブルを選択して、右クリックし、表示されるメニューが「すべての行の選択」に変わていることを確認する。
