Chromebookでメモリの使用量を確認するには、chromeのアドレスバーに「chrome://system」と入力する。
そうすると、下図のように「システムについて」が開くので、その中から「meminfo」を探して、「展開…」をクリック(タップ)する。

これで、トータルメモリの量と、現在の空きのメモリが表示できる。他にもSWAPの量などもわかる。
この「chrome://system」は、表示されるまでに結構時間がかかる。読込中のまま、待っていれば表示される。
zen's blog. reboot.
Chromebookでメモリの使用量を確認するには、chromeのアドレスバーに「chrome://system」と入力する。
そうすると、下図のように「システムについて」が開くので、その中から「meminfo」を探して、「展開…」をクリック(タップ)する。
これで、トータルメモリの量と、現在の空きのメモリが表示できる。他にもSWAPの量などもわかる。
この「chrome://system」は、表示されるまでに結構時間がかかる。読込中のまま、待っていれば表示される。