
伏姫桜(2021年)
数年ぶりに、真間山弘法寺の伏姫桜を見てきた。 元々毎年のようにみていた桜だが、ここ数年は見にいけていなかった。かなり久しぶり...
zen's blog. reboot.
数年ぶりに、真間山弘法寺の伏姫桜を見てきた。 元々毎年のようにみていた桜だが、ここ数年は見にいけていなかった。かなり久しぶり...
先週の木曜日(3月18日)に赤坂にいったときの花の写真。 アカサカサカスの紅枝垂桜(三春桜)は、満開でとても綺麗だった。光の...
真間川のソメイヨシノも咲き始めた。木による差は、かなりあって、日当たりのよい木の枝は、咲いている。日当たりが普通のところは、つぼみ...
今週の木曜日に赤坂にいったときに撮った写真。アカサカサカスの枝垂桜が咲き始めていた。枝によって、花の咲き具合が違うので、き...
南房総にドライブにいったら、早咲きの寒桜が見頃だった。花は開ききっていないものの満開に近い...
真間川の河津桜が見頃になった。ここ数日の暖かさで、7分咲きくらいの見頃になった。 川沿いは、...
ここのところ、暖かったためか、真間川の河津桜が咲き始めた。 咲き始めたといっても、まだ、2,3の花が咲いた程...
真間川の河津桜の蕾。まだまだ、小さくて、やっと膨らみ始めたくらいだった。この調子だと、2月の初めくらいまでは、花は咲きそうもないだ...
1週間ちょっと前くらいの真間川のさくらの写真。その2は、iPhone8で撮影したものばかり。 ...
すぐ側の真間川のさくらが満開なので、1週間かけて散歩のときに少しずつ撮った。カメラは、初代のGR Digital。 ...