
赤坂日枝神社の桜(2021年)
赤坂の日枝神社の桜。満開で見頃だった。朝なので、ほぼ人もおらず、通勤中に立ち寄り。GR Digitalでのんびりと撮影できた。 ...
zen's blog. reboot.
赤坂の日枝神社の桜。満開で見頃だった。朝なので、ほぼ人もおらず、通勤中に立ち寄り。GR Digitalでのんびりと撮影できた。 ...
数年ぶりに、真間山弘法寺の伏姫桜を見てきた。 元々毎年のようにみていた桜だが、ここ数年は見にいけていなかった。かなり久しぶり...
先週の木曜日(3月18日)に赤坂にいったときの花の写真。 アカサカサカスの紅枝垂桜(三春桜)は、満開でとても綺麗だった。光の...
真間川のソメイヨシノも咲き始めた。木による差は、かなりあって、日当たりのよい木の枝は、咲いている。日当たりが普通のところは、つぼみ...
今週の木曜日に赤坂にいったときに撮った写真。アカサカサカスの枝垂桜が咲き始めていた。枝によって、花の咲き具合が違うので、き...
週末に、房総半島をドライブしたときに渚の駅たてやまに寄ってきた。 無料のミニミニ水族...
南房総にドライブにいったら、早咲きの寒桜が見頃だった。花は開ききっていないものの満開に近い...
真間川の河津桜が見頃になった。ここ数日の暖かさで、7分咲きくらいの見頃になった。 川沿いは、...
ここのところ、暖かったためか、真間川の河津桜が咲き始めた。 咲き始めたといっても、まだ、2,3の花が咲いた程...
真間川の河津桜の蕾。まだまだ、小さくて、やっと膨らみ始めたくらいだった。この調子だと、2月の初めくらいまでは、花は咲きそうもないだ...