キアゲハの幼虫

プランターで育てていた三つ葉に、蝶の卵がついていたので、見守っていた。幼虫になり、ちょっと大きくなって、判別できるようになったので調べてみた。この幼虫は、キアゲハの幼虫だった。

普通のアゲハ蝶の幼虫と違って、若干毒々しい感じの見た目。かなり三つ葉を食べられてしまったが、順調に成長中。ちゃんと蛹になるのか見守り中だ。実質、オープンに飼っているという状態。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする