
メモ。バックアップ用HDDが1年以上使っていた
バックアップ用のHDDを買い換えたばかりだと思っていたら、1年以上経過していた(購入履歴をみたら、2019年5月の購入だった)。Time ...
バックアップ用のHDDを買い換えたばかりだと思っていたら、1年以上経過していた(購入履歴をみたら、2019年5月の購入だった)。Time ...
「週刊ダイヤモンド 2020年6/27号」の特集2の半導体の地政学が面白かった(表紙にデカデカと書いてあるのは、医者と医学部。そっ...
Moodleをインストールするために、Gitリポジトリをクローンしようとしたしたところ、「git.moodle.org: errno=接続...
今日のランチは、スペイン食堂&BAR タベルナユキの海鮮パエリア。ランチの時間帯にフラフラとして、前を通った時に開いていた...
Perlは、結局、Perl6として開発されていたrakuではなく、Perl5をベースにして、Perl7になるのか。Perlが開発のメインス...
あつまれどうぶつの森で、念願のジンベエザメを釣り上げた。これで、水族館も見応えが出た。 このゲーム、ゆるゆると釣りと発掘しか...
MacのPCも、Power PC、Intel Coreときて、ARMベースの独自CPU(Apple Silicon)になるわけか。Powe...
東京近郊は天気が悪くて、夏至と部分日食が重なった今日の日食は見れなかった。雨は止んだけれど、雲が厚く、太陽の場所がわからず。朝から曇ってい...
昨日のPokemon GOのコミュニティデイで、色違いビードルを捕まえた。色違いは、黄色いビードルだった。ここだけ見ると、...
テレビで、GODZILLA(2014のハリウッド版)をやっていたので見ていた。見る前は、ゴジラの形が、熱線が、とか思って見なくても...