
ランチ:蒸し鶏ポン酢(2022/10/14)
今日のランチは、赤坂よ志多の蒸し鶏ポン酢ランチ。 鶏肉は、蒸しというか低温調理されている感じで、刺し身っぽい感じで、...
今日のランチは、赤坂よ志多の蒸し鶏ポン酢ランチ。 鶏肉は、蒸しというか低温調理されている感じで、刺し身っぽい感じで、...
スマホゲームのFF7 FIRST SOLDIERが終了するとのこと。サービス開始の前の情報で、とりあえずダウンロードしたけれど、めんどくさ...
たまたまなのか、対応して合わせたのかはわからないが、GoogleとMicrosoftは、MeetとTeamsにウェブ会議の自動文字起こし機...
自動販売機へも値上げの波が。コカ・コーラの自動販売機が10月から値上げしていた。10円(と20円)の値上げは、なかなか痛い...
久しぶりに遠出して、碓氷峠のメガネ橋をみてきた。 めがね橋は、何回見てもいい。古びた感じとアーチ、趣...
急に寒くなったので、ランチは一龍本店で温かいカルビクッパ。ユッケジャンクッパのような刺激はないけれど、ごろごろと入っている柔らかく...
Whisperは、OpenAIがMITライセンスで公開した汎用音声認識モデル。機械学習の訓練済みのモデルなので、そのまま使うことができる。...
デザインについてと、障害への対応と、考えることができる本だった。示唆は多いけれど、結論を出しているわけではない、そこがいいのかも。...
Cloudflareもデータの保存と処理を行う地域を指定できる(限定できる)ようになったようだ。これについて、少しだけ考えてみた。 ...
IoT家電で脆弱性が発見されての対応って、難しいんじゃないのか、と思う。技術的というよりも、使っている人的に。接続させないのが、いまのとこ...