
2025年のおせち料理
2025年のおせち料理も和洋のおせち。量も2人用の小さなセットを買ってきた。 品数が多くて、1つ1つが少ないので、飽きること...
zen's blog. reboot.
2025年のおせち料理も和洋のおせち。量も2人用の小さなセットを買ってきた。 品数が多くて、1つ1つが少ないので、飽きること...
葛飾八幡宮へ初詣に行ってきた。 巳年ということもあって葛飾八幡宮はとても混雑してきた。ヘビみくじは込みすぎて...
芸能人格付けチェック 2025コラボのチャーハン・エビチリと餃子がセブンイレブンで発売されたので買ってきた。前は、買えないうちに終...
2024年はいろいろとあった。2025年は、どのような1年になるだろうか。いい一年になりますように。 今朝は初日の出にいいコ...
昨日、2024年の仕事納めしました。今年は、納会もあり、いい仕事納めだった。納会があると、仕事終わりな感じがやっぱりいい感じだ。 ...
定期的に記事になるオンプレとクラウドとどちらがコストが安いかの話。なんだかんだで、オンプレの方が好きだというのもあるので、ちょっと考えてみ...
Beats Flexのイヤーチップが劣化して落ちるようになった。ついていた純正のサイズ違いのイヤーチップをつけてみたけれど...
懐かしの「バザールでござーる」のカレンダー。NECがこのキャラクターをまだ使っていることがすごい。ワープロのイメージが強く...
SmartHRからの変なDMがきて、見てみたら、「SmartHR制作タイピングゲーム「人労打」をお届けします」というので、試してみた。 ...
独禁法違反の対応して、Google Chromeを切り離して売却となったら、どこが買えるのだろうか。 米司法省、GoogleはChr...