
国立科学博物館の建物
この前、上野の国立科学博物館に行ってきた。展示物もいいのだけど、この建物もいい。天井の装飾や階段、ステンドグラスが...
zen's blog. reboot.
この前、上野の国立科学博物館に行ってきた。展示物もいいのだけど、この建物もいい。天井の装飾や階段、ステンドグラスが...
大地震だと、距離が離れていても津波がやってくる。揺れがなくても、津波はやってくるわけで、やっぱり怖い。ちゃんと避難できているのは、東日本大...
ランチの時間がちょっとズレたので、鳥酎にいってきた。夏なので、冷たく食べやすいよだれ鶏を食べてきた。 よだれ鶏は、さ...
少し前までは、Geminiにいくと、覚えているナレッジベースよりも、最新の情報を出力したりしてくれていた。今は、Geminiがもつ知識ベー...
IoTなどのハードウェアのセキュリティは大事。リソースに余裕があれば、ソフトウェア側で暗号化やブロックなどのセキュリティ対応をすれ...
今年も、ホタルの鑑賞に市川の大町自然観察園にいってきた。 ホタルは、今年もみることができた。ただ、ライトをつけてる人や光るアクセサリ...
市川市植物園のトワイライトZOOに行ってきた。寝床に戻っている動物も多かったけれど、涼しくて見やすくてよかった。 ...
ここのところ、Beats Flexの調子が悪い。音楽の再生中に何かがあるというわけではないけれど。休止していて、そこから音楽を再生しようと...
今日はランチでヌルンジにいってきた。夏なので、熱くないビビンパを食べてきた。赤坂の韓国料理は店によってビビンパの具やテイストが異な...
波瑠乃屋の肉蕎麦。冷たい蕎麦+ラー油で辛い汁なので、暑い日でも良い感じ。あと比較的、リーズナブルな価格なのがいい。