Atom をEmacs風のキーバインドに変えてみる

Atomを使いやすいようにカーソル移動などをEmacs風のキーバインドに変えてみた。 変えたのは、普段使う、カーソルの上下左右の移動や、行頭・行末移動など。PCを変えたり、初期化するたびに毎回困るので、自分用のメモ。

キーバインドの変え方は、

  1. [File] -> [keymap…]を開く。
  2. 「keymap.cson」が開くので、そこに以下の内容を追記するだけ。
'.platform-win32':
  # cursor
  'ctrl-f':'core:move-right'
  'ctrl-b':'core:move-left'
  'ctrl-n':'core:move-down'
  'ctrl-p':'core:move-up'
  'ctrl-h':'core:backspace'
  #'ctrl-g':'core:cancel'

  'ctrl-g':'go-to-line:toggle'

'.platform-win32 atom-text-editor':
  # Emacs binds
  'ctrl-e':'editor:move-to-end-of-line'
  'ctrl-a':'editor:move-to-beginning-of-line'
  'ctrl-d':'core:delete'
  'ctrl-o':'editor:newline'
  'ctrl-h':'core:backspace'
  'ctrl-k':'editor:cut-to-end-of-line'

ctrl-gの設定がダブりでエラーになることが分かったので、片方をコメント化した。

参考:
http://blog.dksg.jp/2015/06/windows-atom-editormarkdownpreview.html

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする