ブレークポイント

4040800109ブレークポイント ウェブは過成長により内部崩壊する (EPUB選書)
ジェフ・スティベル 今井 和久
KADOKAWA/角川書店 2014-08-08

by G-Tools

面白い本だったので、自分なりにまとめてみた。

企業も生態系もネットワークも、急激な成長(拡大)が始まるとある一定のポイントで飽和点を迎える。飽和点、つまりブレークポイントを迎えると、規模の拡大は終わり、収束に入り、一定のポイントで安定(均衡)する。ブレークポイントを迎えるのは、成長が環境収容力を超えて、リソースを使い切ったところだ。これを曲線にしたものをネットワーク曲線といい、いろいろなものに当てはまる。

今のウェブは、単体ではブレークポイントに達しているか、達しようとしているところ。人が気が付かないのは、PCからのアクセスではなく、スマートフォンなどのアプリからのアクセスという新しい環境に変わっているから。スマートフォンの環境も、遠からず環境収容力を超えるはず。

もう1つ重要なのは、ブレークポイントを迎えて、その後の均衡になると、量は増えないが、質が高まっていくということ。これは脳の発達やアリのコロニーを例に説明されている。

本の内容をもとに考察してみると、ウェブは確かに個々人がウェブサイトを開設したり、ブログを作ったりというのは、新規で作られるというものは減っている。残っているものは、質的に高いものだったり、濃い内容や企業のサイトなどがある。

拡大を続けているSNSは、ごみのような情報から貴重な情報まで玉石混合。ブレークポイントに達していないので、量が増える成長段階なんだろうということ。自分で照らし合わせて考えてみても、納得はいくところ。これが物語っているのは、もう1つ、均衡点になってからの再成長、再拡大は難しいということ。新しい環境を見つけてチャレンジしていかないと、再度の急激な拡大は難しいということ。

なかなか楽しい本でした。おすすめ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする