■自己紹介
■自己紹介 ■職業 ■学歴 ■職歴 ■社会活動
■公的委員 ■所属学会・研究会 ■学会活動 ■その他の活動
■大会出場歴 ■資格・免許 ■賞罰
■自己紹介
濱 野 和 人
HAMANO Kazuhito
1980年生まれ,千葉県勝浦市出身
修士(政策情報学)
■職業(24.4時点)
駿河台大学情報処理教育センター 助教
清和大学法学部 非常勤講師
千葉商科大学 非常勤講師
ディークリエイション 代表
■学歴
99.03 千葉県立一宮商業高等学校商業科卒業
99.04 千葉商科大学商経学部商学科入学
03.03 千葉商科大学商経学部商学科卒業 学士(商学)
04.04 千葉商科大学大学院政策情報学研究科修士課程入学
06.03 千葉商科大学大学院政策情報学研究科修士課程修了 修士(政策情報学)
06.04 千葉商科大学大学院政策研究科博士課程(Kato-Kan School)入学
11.03 千葉商科大学大学院政策研究科博士課程単位取得退学
■職歴
00.05 黒川速算塾 助手(-03.3/04.10-20.2)
03.04 財団法人海洋生物環境研究所 職員(事務員)(-04.3)
05.04 千葉商科大学現代GPプログラム ティーチングアシスタント(-07.3)
05.12 特定非営利活動法人教育改正機構 事務局長(-08.3)
07.04 千葉商科大学商経学部 非常勤講師(-19.3)
08.05 千葉県立流山高等学校 非常勤講師(-09.3)
10.09 ディークリエイション 設立・代表
11.04 淑徳大学総合福祉学部 兼任講師(-12.3)
12.04 敬愛大学経済学部 非常勤講師(-16.9)
14.04 千葉商科大学人間社会学部 非常勤講師(-18.9)
16.04 一般社団法人世界貿易センター東京 企画室長(-20.3)
19.04 千葉商科大学 非常勤講師(無期転換職員)
20.04 相模原ビジネス公務員専門学校 准教授(-22.03)
20.04 神奈川経済専門学校 専任講師(-21.03)
22.04 駿河台大学情報処理教育センター 助教
24.04 清和大学法学部 非常勤講師
■社会活動
02.02 Ichikawa Exchange Festival Project(-07.3)
12.08 DREAM CHIBA PROJECT アドバイザー(-16.3)
16.05 一般社団法人世界貿易センター東京 評議員(-19.5)
■公的委員
05.08 千葉県次世代育成支援行動計画推進作業部会 委員(-08.3)
05.08 千葉県子育て県民基金(財源の確保)研究会 委員(-08.3)
06.06 千葉県豊かな人間関係づくり推進事業研究推進委員会 委員(-07.3)
07.09 千葉県学校・家庭・地域連携推進協議会 委員(-09.3)
08.01 千葉県次世代育成支援行動計画評価研究会 委員(-08.3)
08.07 千葉県次世代育成支援行動計画評価・策定作業部会 委員(-10.3)
■所属学会・研究会
政策情報学会
日本商業教育学会
千葉商科大学教育研究会
日本高校教育学会
日本情報教育学会
初年次教育学会
公益社団法人全国珠算教育連盟
日本情報科教育学会
デジタル人材育成学会
■学会活動
04.11 政策情報学会事務局員(-10.11)
05.01 政策情報学会Newsletter編集委員会副委員長(-08.10)
05.08 学校と地域の融合教育研究会プログラム研究開発委員会委員(-11.9)
08.11 政策情報学会Newsletter編集委員会委員長(-10.10)
10.11 政策情報学会事務局次長(-14.11)
12.07 政策情報学会第8回研究大会実行委員会委員(-12.12)
14.11 政策情報学会理事・事務局長(-現在)
15.07 政策情報学会第11回研究大会実行委員会委員(-15.11)
17.03 政策情報学会第13回研究大会実行委員会副委員長(-17.12)
18.03 政策情報学会第14回研究大会実行委員会委員(-18.12)
18.12 政策情報学会第15回研究大会実行委員会委員(-19.11)
20.03 政策情報学会第16回研究大会実行委員会委員(-20.11)
21.03 政策情報学会第17回研究大会実行委員会委員(-21.12)
22.07 政策情報学会選挙管理委員会委員長(-22.12)
22.11 政策情報学会副会長(-現在)
22.11 政策情報学会選挙管理委員会副委員長(-現在)
23.03 政策情報学会第19回研究大会実行委員会委員(-23.12)
■その他の活動
99.04 千葉県立一宮商業高等学校珠算部OB会事務局員(-現在)
07.03 千葉商科大学情報教材開発プロジェクトメンバー(-14.03)
08.10 千葉商科大学同窓会常任幹事(-15.9)
08.10 千葉商科大学同窓会広報・IT委員会委員(-14.09)
12.08 千葉商科大学みんなの夢プロジェクト顧問(-17.03)
12.10 千葉商科大学同窓会組織委員会委員(-14.09)
14.06 千葉商科大学同窓会年度幹事(-15.9)
14.06 千葉商科大学同窓会会則見直しプロジェクト委員(-15.04)
14.10 千葉商科大学同窓会副会長(-15.9)
14.10 千葉商科大学同窓会広報・IT委員会委員長(-15.9)
15.10 千葉商科大学同窓会理事(-現在)
15.10 千葉商科大学同窓会常任理事(-現在)
15.10 千葉商科大学同窓会広報・IT委員会副委員長(-16.9)
16.10 千葉商科大学同窓会副会長(-現在)
16.10 千葉商科大学同窓会広報・IT委員会委員長(-現在)
16.10 千葉商科大学同窓会総務委員会委員(-18.9)
16.10 千葉商科大学同窓会個人情報管理体制の確立と名簿管理の効率化プロジェク
ト委員長(-18.9)
■大会出場歴(全国大会のみ)
96.08 平成8年度全日本珠算選手権大会出場,千葉県代表
97.07 第1回そろばんグランプリジャパン,千葉県代表
97.07 第44回NHK杯全国高等学校放送コンテスト(朗読部門),ベスト75入賞
97.08 平成9年度全日本珠算選手権大会,千葉県代表
98.07 第2回そろばんグランプリジャパン,千葉県代表
98.07 第45回NHK杯全国高等学校放送コンテスト(朗読部門),ベスト75入賞
98.08 平成10年度全日本珠算選手権大会,千葉県代表
03.08 平成15年度全日本珠算選手権大会,千葉県代表
■資格・免許
99.08 中型自動車第一種運転免許(8t限定) 取得
01.09 普通自動二輪車免許 取得
03.03 高等学校教諭第一種免許状(商業) 取得(平14高一第2627号)
(2015年免許更新講習修了)
■賞罰
03.03 CUC学生アウォード(千葉商科大学)
23.12 研究大会賞(政策情報学会)